SHINGU SHOKO WOOD SHOPの商品は銭函工場で作られています

株式会社新宮商行 銭函工場
〒047-0261 北海道小樽市銭函2丁目32-1 敷地面積 11ha(34,000坪)

従業員 約80名

2015年 北海道環境マネジメントシステム(HES)認証取得

株式会社新宮商行 銭函工場は北海道小樽市銭函にございます。

小樽市最東端に位置しており、準工業地帯であり、歴史のある漁師町でもある、それが銭函です。

銭函海水浴場などのレジャースポットや近年は様々なイベントが行われており、観光地として人気が高くなっております。

新宮商行 銭函工場の歴史

株式会社新宮商行 銭函工場は、1935年(昭和10年)に合板工場として設立されました。

戦後は、北海道産の合板木材をアメリカをはじめとした諸外国に輸出していました。

昭和40年代からは内需の高まりを受け、国内向けに合板・集成材(化粧貼り集成材)・内装パネルなどを生産。銭函工場で製造された木材は、都営住宅などの建材としても全国で幅広く活用されています。

地域密着型の工場として

銭函工場は1935年の誕生以来、小樽市銭函に根付いた生産を行ってまいりました。

2019年、2022年には地域密着型イベントとして「もくもくマーケット in Zenibako」を開催し、沢山のお客様に来場して頂きました。

銭函工場で生産されているもの

銭函工場では様々な木製品が生産されています。

まずはこのサイトで販売をしている「ミズナラボトル」、そして住宅用の「階段」、「木製窓」、「玄関ドア」。

さらに化粧貼造作用集成材、住宅用内装パネル、構造材(プレカット)、カウンター、内装ドア、薪、木皿など日々の生活に密着した木製品も多数生産しております。

どの木製品も高品質な木材を基に熟練の職員の手により作られています。