ウイスキーの楽しみ方が変わる!まるで魔法のようなウッドボトル!



クラウドファンディング達成率 驚異の1112%!

ウイスキー好きから支持された本物の水楢材製のウッドボトル

お好きなウイスキーを注いで冷暗所で2週間保管する――

それだけで、まるでウイスキー貯蔵樽で再熟成を行ったかのような効果を発揮するウッドボトル――

それが「北海道ミズナラボトル」です。

クラウドファンディングでプロジェクトがスタートすると僅か1日でプロジェクトゴール達成!

最終的には達成率が驚異の1112%!
沢山の御反響を頂きました。
その後もおかげさまで多数のメディアに取り上げて頂きました!

『北海道ミズナラボトル』は希少なミズナラ材を使用し、開発期間に数年かけた逸品です。
北海道のミズナラ材を使用し、北海道の工場で生産する、唯一無二のウッドボトルとなっております。







ミズナラ(水楢)で熟成するということ

希少な水楢材を使用し、ウイスキー貯蔵樽の機能を再現

北海道ミズナラボトルは使用する木材に本物のウイスキー貯蔵樽と同じ「水楢(ミズナラ)」を使用しております。

ミズナラ材を使用するだけでなく、ウイスキー貯蔵樽と同じく、ボトルの内側を「チャー(チャーリング)」と呼ばれる焦がし工程を施し、ミズナラの成分がウイスキーに浸透し易くし、焦げた木の香り付けるなどの貯蔵樽の機能を再現に成功いたしました。



北海道ミズナラボトルで変わるウイスキーの味わい

焦がし工程(チャーリング)を行うことでウイスキーにミズナラの成分がより浸透し易くなります。

更に焦がした木の風味がウイスキー自体の風味と合わさって、より深い味わいとなります。

北海道ミズナラボトルは貯蔵樽と同じく木製ですのでウイスキーに自然な蒸発(天使の分けまえ)を発生させることが出来、2週間の再熟成でウイスキーがより濃密となります。





北海道ミズナラボトルは北海道産です!

Made in Hokkaido!

北海道ミズナラボトルは北海道原産のミズナラ材を使用し、北海道小樽市銭函にある株式会社新宮商行の銭函工場で生産されています。
北海道の木材を北海道の工場で加工、生産を行う正真正銘の「Made in Hokkaido」です!
類似商品とは違い、国内生産だから出来る、高い安全性と品質を誇るウッドボトル!
それが北海道ミズナラボトルです!



初のコラボアイテム「スティーヴ・フォックス」モデル販売中!